p312
「心理的価格設定」とは、端数の価格だと消費者がお得感を感じる価格のこと。
1000円より、980円の方が安さを感じさせる手法のこと。
一方、1000円のように価格を切りのいい整数に設定し、商品に高級感を持たせる手法を「名声価格」という。
これは、私たちが「端数の価格がお得である」と条件づけられているためである。
研究結果によると、心理的価格設定はどんな値でも有効ではなく、
特に有効なのは
・99
・98
・88
・79
という研究結果が出ている。